信州の伝統的蕎麦打ち『一本棒丸のし』は、蕎麦にストレスを与えず2m近くまで大きくのす、繊細かつ迫力のある技術で蕎麦は喉越しが軽やかな細めのお蕎麦です。
お出汁はお蕎麦を召し上がっていただく温度に合わせて数種類ご用意しており、食べた時の広がる香りと余韻は他にはないお蕎麦の発見があることと思います。
当店の蕎麦粉は厳選された信州産を使用しており、特上の蕎麦の実を石臼で挽いております。
石臼で挽くことにより機械挽きと比べて、低速回転でゆっくり挽くことができるため、熱の発生による劣化が少なく、蕎麦にとって最も大切な香りを飛ばさずに挽くことができます。また、熱が出ないため、蕎麦粉内の水分の蒸発も少なく、蕎麦本来の独特のこし、食感が生まれます。
特上の蕎麦粉の風味を最大限に引き出すことができる、信州の伝統的蕎麦打ち技術『一本棒丸のし』で打つお蕎麦と、信州のおいしい地酒をご堪能ください。
信州の奈川で昔から食べられてきた、伝統的な温かいお蕎麦の楽しみ方。
お蕎麦を専用のザルに入れてお野菜と山菜がたっぷり入った薄口の特製のお出汁でしゃぶしゃぶすれば熱々の喉越し良い冬の味覚です。
※松コースのみお時間によりご提供できない場合がございます。
※お好みでお雑炊セットが100円(一人前)でご用意できます。
※ご注文はテーブルごとの人数様でお願い致します。
ぷっりぷりの広島産の大ぶりの牡蠣が三つ入り当店のお出汁と牡蠣のお出汁が絡む今だけの味わい。牡蠣の濃厚な風味と海のミネラルがたっぷり堪能いただける冬の一杯。温かいお蕎麦でも良し。冷たいお蕎麦を熱々のお出汁にくぐらせるつけ蕎麦も良し。
1,300円(税込)■ 店名 | 蕎麦一房 |
---|---|
■ 住所 | 〒380-0811 長野県長野市東鶴賀町68 |
■ 電話 | 026-217-7554 |
■ 営業時間 | 11:30-14:30 17:30-20:00 |
■ 定休日 | 不定休 |
■ 駐車場 | 2〜3台 |
■ SNS |
© sobahitofusa.com. All rights reserved. | links