信州の伝統的蕎麦打ち『一本棒丸のし』は、蕎麦にストレスを与えず2m近くまで大きくのす、繊細かつ迫力のある技術で蕎麦は喉越しが軽やかな細めのお蕎麦です。
お出汁はお蕎麦を召し上がっていただく温度に合わせて数種類ご用意しており、食べた時の広がる香りと余韻は他にはないお蕎麦の発見があることと思います。
当店の蕎麦粉は厳選された信州産を使用しており、特上の蕎麦の実を石臼で挽いております。
石臼で挽くことにより機械挽きと比べて、低速回転でゆっくり挽くことができるため、熱の発生による劣化が少なく、蕎麦にとって最も大切な香りを飛ばさずに挽くことができます。また、熱が出ないため、蕎麦粉内の水分の蒸発も少なく、蕎麦本来の独特のこし、食感が生まれます。
特上の蕎麦粉の風味を最大限に引き出すことができる、信州の伝統的蕎麦打ち技術『一本棒丸のし』で打つお蕎麦と、信州のおいしい地酒をご堪能ください。
丹精込めて育てられたすだちと、当店特製の薄口のお出汁は相性抜群!
暑い夏でもサッパリ食べれる一品です。
お好みでお箸ですだちをつつくと更に香りが広がります。
お肉を食べてスタミナをつけたい!けど、サッパリしたのが食べたい!そんなご要望に応えてご用意しました。
つけ蕎麦は冷たいざる蕎麦を温かいお出汁でお召し上がりいただきます。
お好みで自家製の特製ラー油(+50円)もオススメです。
伊勢湾産のあおさ海苔がたっぷり乗ったお蕎麦には、タンパク質やミネラルが豊富で季節の変わり目のこの時期にはもってこいの涼やかなお蕎麦です。
茗荷の香りとご一緒にお楽しみ下さい。
お好みでレモンのトッピング(+50円)もおすすめです。
■ 店名 | 蕎麦一房 |
---|---|
■ 住所 | 〒380-0811 長野県長野市東鶴賀町68 |
■ 電話 | 026-217-7554 |
■ メールアドレス | shinshu@sobahitofusa.com |
■ 営業時間 | 11:30-14:00(L.O) 17:30-20:00 |
■ 定休日 | 不定休 |
■ 駐車場 | 7台(詳細はこちら) |
■ SNS |
© sobahitofusa.com. All rights reserved. | links